サムスン電子は日本市場で、一部都心地域に集中しているデータトラフィックに対応し、またネットワーク信号が微弱な地での通信品質を高めるソリューションを業界で初めて紹介する予定だ。急増するモバイルデータトラフィックを処理できる差別化された技術と品質を認められ、事業者選定を受けたと、同社は説明している。
KDDIは2002年から関東、東北、北海道のCDMAシステムの供給をサムスンから受け、戦略的パートナーシップを維持してきた。
サムスン関係者は「本格的に拡大しているLTE市場でのリーダーシップ強化に向け、引き続き努力していく」と述べた。
2008年にLTE技術のデモンストレーションを初めて行ったサムスン電子は現在、世界の事業者30社以上と協力中、8社と商用サービスを進めている。
Copyright 2011(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0