メモリー半導体の酷寒期…サムスン泣いてTSMCが笑った=韓国(画像提供:wowkorea)
メモリー半導体の酷寒期…サムスン泣いてTSMCが笑った=韓国(画像提供:wowkorea)
韓国の「サムスン電子」が第3四半期「アーニングショック」を記録した中で、「TSMC(台湾積体電路製造)」の売上が前年に比べ、48%急増したことが分かった。サムスン電子が、第3四半期の半導体売上世界1位を台湾のTSMCに明け渡したものと見られる。サムスン電子の主力事業であるメモリー半導体市場の需要が急減した反面、半導体を委託生産するファウンドリー業界は好況を迎え、明暗を分けた。

 9日、TSMCの第3四半期売上は前年同期比48%増えた6130億台湾ドル(約2兆7900億円)だった。証券街で推算する第3四半期のサムスン電子DS部門売上は24兆~25兆ウォン(約2兆4600憶円~2兆5600億円)台、営業利益は6兆ウォン(約6100億円)台だ。第2四半期DS部門の営業利益が9兆9800億ウォン(約1兆円)だったことを考えれば、30%以上急減したことになる。

 営業利益の90%以上がメモリー部門で発生するサムスン電子は事業の構造上、業界景気の影響を大きく受ける。メモリー半導体が好況だった昨年は「インテル」を抜いて世界1位に上がったが、今年は急激な業績悪化でTSMCに逆転された。市場調査会社のトレンドフォースによると、第3四半期のDRAMは10~15%ほど価格が下落したという。

 第4四半期も険しい道だ。PC用のDRAM価格は第3四半期より10~15%ほど下落し、サーバー用のDRAM価格は13~18%下落が予想される。NAND型のフラッシュ価格も前四半期対比平均15~20%下落が見込まれる。

 一方、サムスン電子はメモリー半導体のサイクルリスクを「ファウンドリー」投資で突破する計画だ。今年6月、TSMCを抜いて世界初の3ナノ工程量産に突入した。3日に開かれた「サムスンファウンドリーフォーラム2022」では2025年2ナノ、2027年1.4ナノ工程を導入するというロードマップも発表している。

 メモリー分野では超格差戦略で市場の死守に入る。5日に開かれた「サムスンテックデー」イベントで第5世代10ナノ級DRAMを来年量産し、2024年第9世代VNANDを量産するという計画を出した。とくにこの日、サムスン電子メモリー事業部のハン・ジンマン副社長はライバル業者の「マイクロン」などが設備投資の縮小や、減産に乗り出した中でも「メモリー減産は考慮していない」と線を引いた。
Copyright(C) herald wowkorea.jp 104