ハングル能力検定協会 創立25周年企画「ハングル」検定ポスター
キャッチコピー募集コンテストに、当校受講生の中野浩道さんが佳作入賞されました!
コンテスト結果のページ
より、作品を抜粋させていただきます。
=========
佳作受賞作品:
「トマンナヨ!
初めて聞いたとき、日本語かと思った。その言葉は、再会の約束だった。」
応募コメント:
「또 만나요.(ト マンナヨ)」。
日本語の「止まんなよ!」とほぼ同じ発音。
初めは「この人、日本語できるんだ。これから帰るんだから止まりませんよ」と思っていた。
しかし、その意味は「また会いましょう」だった。
自分を友人として認めてくれて、また会おうという再会の約束だ。
だから、僕は止まらずに韓国語を勉強する。
=========
中野さん受賞の速報を私から講師とスタッフにLINEで送ったのですが、
韓国人の先生方が、
「눈물이 날 것 같네요. 감동이에요.」
(ヌンムリナルコッカンネヨ。カムドンイエヨ/涙が出そうですね。感動します)
「그러게요. 감동!」
(クロゲヨ。カムドン!/ほんとうに。感動!)
とコメントされていたのも印象的でした。
私の感想。改めて、「또 만나요.」は良い響きだな、と思いました。
この言葉を発し、発せられ、そしてまた会える人は、
私は、皆さんは、この世にどれくらいいるのでしょう。
もしかしたら会えないかもしれないけれど、この言葉を発するときは
「きっと会える」と思って発しているのですよね。
なんだかそれを思うだけで、ジーンときてしまいます。
中野さんはこの方に、また会えたのでしょうか。
また会うために別れる……人と人の縁、繋がりはなんともいえないものです。
さて、以上のご紹介については、中野様からの許可を頂いて掲載しています。
中野さん、この度は受賞、本当におめでとうございます!
そして中野さんのみならず、みなさんも、韓国語の学習を「トマンナヨ!」。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。