周囲を見ると、髪形をトレードマークのように、だいたいいつも同じ長さ、同じ髪型にしている人もいれば、そうでない人もいるようです。私は割とコロコロ替える方で、少し
前、伸びてきた髪の毛を切りました。
ガラッと雰囲気が変わるといろんな反応があるもので、「長い方がいいな」なんて言う人もいれば、お世辞かもしれませんが、「こっちのほうが似合うね」なんて言われたりも
します。
私は(誰が何と言おうと)短い髪形でいる方がなんだか気分がいいのですが、
他人から見ると、まぁ賛否両論ですね。
さて、この「賛否両論」、韓国語ではこういいます。
찬반양론(チャンバンニャンノン/[賛反両論])
(実際の発音は[찬반냥논/チャンバンニャンノン]という音変化が起こります)
찬반양론의 법안이 심의회를 통과할 전망이다.
(チャンバンニャンノネ ポバニ シミフェルr トンガハr チョンマンイダ.
/賛否両論の法案が審議会を通過する模様だ)
一瞬、2番目のハングル「반」で「えっ?」となりがちですが、
「찬성(チャンソン/賛成)」と「반대(パンデ/反対)」が両方あるよ、という
意味になるので、理に適っているのですぐ分かりますね。
「賛成」と逆の意味を持つのは「反対」、「肯定」の逆の意味を持つのが
「否定」なので、韓国語の方がことばとしてはしっくりくる気がします。
ちなみに、中国語ではどういうのかな、と調べてみたところ、
「賛否両論」で出てきた中国語は「賛成と反対の両方の意見」でした。
中国生まれの成語というわけではなさそうですね。
日本語と韓国語、そっくりのようで少~し違うところに、やはり惹かれます。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。