Skip to main content

韓国一般ニュース

韓米外相が会談 ブリンケン氏「協力成果、次期政権にしっかり引き継ぐ」

【ソウル聯合ニュース】韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官はアジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議に合わせ、ペルーの首都リマで14日(現地時間)、米国のブリンケン国務長官と会談し、両国関係や韓米日の3カ国協力、北朝鮮問題などについて意見交換した。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(11月15日)

<朝鮮日報>李在明 きょう公職選挙法違反の一審判決…野党は総結集 <東亜日報>野党 単独で大統領夫人の捜査法可決…李在明きょう判決<中央日報>国を真っ二つにした3年に及ぶ対立 きょうの判決が分水嶺<ハンギョレ>「尹大統領、8月の韓米合同演習期間もゴルフ場に行った」<京郷新聞>3度目の大統領夫人捜査法 最大野党主導で可決 <毎日経済>1955~74年生まれのW世代 定年はあっても引退しない<韓国経済

今日の歴史(11月15日)

1895年:朝鮮の金弘集(キム・ホンジプ)内閣が断髪令を公布 1895年:初の近代的予算編成 1936年:平壌放送局(現・朝鮮中央放送)が開局1974年:北朝鮮が韓国侵入用に掘った第1トンネル発見 1984年:板門店で初の南北経済会談1989年:ソウル・オリンピック大橋開通2004年:ウォン高の進行で対ドル為替相場が7年ぶりに1000ウォン台に、1ドル=1097.70ウォン 2017年:慶尚北道浦

韓国 きょうのニュース(11月14日)

◇大統領夫人の捜査法案可決 最大野党が修正案  国会は14日の本会議で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏を巡る疑惑を政府から独立した特別検察官に捜査させるための特別法案を可決した。