海外に設置の少女像「推定31体」 韓国政府は実態把握できず
【ソウル聯合ニュース】ドイツの首都ベルリン市内にある旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」に撤去命令が下された中、韓国政府が海外に設置された少女像の位置や管理主体などを正確に把握できていないことが、30日分かった。
【ソウル聯合ニュース】ドイツの首都ベルリン市内にある旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」に撤去命令が下された中、韓国政府が海外に設置された少女像の位置や管理主体などを正確に把握できていないことが、30日分かった。
【ワシントン聯合ニュース】ウクライナに侵攻するロシアを支援するため北朝鮮が兵士を派遣したなか、韓国と米国が30日(現地時間)、米ワシントンで定例安保協議(SCM)を開く。
<朝鮮日報>政府 医大生の休学を条件付けずに承認 <東亜日報>ウクライナの要請に砲弾支援検討 韓国の「安保ジレンマ」<中央日報>北朝鮮のロシア派兵で迎えた危機 ウクライナとの連携強化<ハンギョレ>大統領夫人の政治介入疑惑 ソウル市長選の世論調査も要求か <京郷新聞>大統領選の主要局面のたびに世論調査結果ねつ造か 尹陣営 <毎日経済>中国発の「カーマゲドン」 世界の自動車業界を強打 <韓国経済>国
1929年:日本に対する独立運動、光州学生運動の引き金となった韓日学生衝突事件が光州―羅州間の通学列車内で発生1945年:米軍政庁が法令第19号を発表、出版登録制を実施1987年:新民主共和党が金鍾泌(キム・ジョンピル)氏を総裁に旗揚げ 1997年:カンボジアと大使級外交関係を樹立2002年:国産の超音速練習機T50が初飛行に成功 2007年:南北首脳宣言(10・4宣言)が閣議決定され発効 201
【ソウル聯合ニュース】韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は29日、国会情報委員会の国政監査で、ロシアに派遣された北朝鮮軍の動向と関連し、朝鮮人民軍総参謀部のキム・ヨンボク副総参謀長を含む先発隊が戦闘の前線に移動しているという情報を入手したと明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は29日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、北朝鮮がロシアに兵士を派遣し、ロシアのウクライナ侵攻に加わる動向について意見を共有し、対応策を話し合った。
◇ロシアの北朝鮮軍 幹部ら一部は戦線に移動か 情報機関・国家情報院(国情院)は29日、国会情報委員会による国政監査で、ロシアに派遣された北朝鮮軍について、幹部を含む一部が戦線に移動した可能性があると報告した。