日本記者クラブで会見するIAEAのグロッシ事務局長=4日、東京(聯合ニュース)
日本記者クラブで会見するIAEAのグロッシ事務局長=4日、東京(聯合ニュース)
◇IAEA事務局長きょう訪韓 汚染水報告書説明へ 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は7日夜、韓国を訪問する。韓国側に東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出計画に関する報告書を説明する予定で、9日まで滞在する。8日午後に劉国熙(ユ・グクヒ)原子力安全委員長と面会する。朴振(パク・ジン)外交部長官とも会う予定だ。韓国政府は7日、汚染水の海洋放出に関する独自の報告書を公表する予定で、同報告書について意見交換する可能性もある。◇5月経常収支が19.3億ドルの黒字に転換 海外からの配当増加=韓国 韓国銀行(中央銀行)が7日発表した国際収支(速報値)によると、5月の経常収支は19億3000万ドル(約2780億円)の黒字だった。7億9000万ドルの赤字だった前月から黒字転換に成功した。ただ、今年1~5月の経常収支は依然として34億4000万ドルの赤字となっている。188億1000万ドルの黒字だった前年同期に比べ、222億5000万ドル減少した。◇サムスン電子 指輪型ウェアラブル端末を準備か サムスン電子が新たなスマートデバイスとして、指に装着する指輪型のウェアラブル端末、スマートリングの発売を準備しているのではないかとの見方が出ている。ICT(情報通信技術)業界関係者によると、サムスン電子はこのほど特許庁に「ギャラクシーサークル」の商標権を登録した。2月に米特許商標庁に「サムスンギャラクシーリング」の商標権を登録した際は「健康、フィットネス、睡眠関連情報を追跡、測定、モニタリングするスマートリングのようなウェアラブル端末」と説明していた。今月3日には英知的財産庁に「サムスンサークル」など3件の商標権を登録した。新たなスマートデバイスを発売する場合、同社が近ごろ注力するヘルスケア機能が搭載されると見込まれる。こうした観測に対しサムスン電子はコメントを控えている。◇首都圏と北東部中心に暑い一日に 本格的な暑さが始まる時期とされる二十四節気の「小暑」の7日、首都圏と北東部の江原道を中心に気温が大きく上がりそうだ。最高気温は高い所で33度を記録すると予想される。中部から南部にかけては一時雨が降る所もあるとみられる。
Copyright 2023YONHAPNEWS. All rights reserved. 40