韓国芸能ニュース
「CROSS GENE」 3か月連続リリース第2弾「Page of Love」配信開始
12月の「CROSS GENE Japan Live -ROCK U- 」に向けて、3か月連続配信中の「CROSS GENE」。
「Leessang」アジアショーケース、「芸能番組のおかげで海外ファンができた」
韓国のヒップホップデュオ「Leessang」(キル、ケリ)が今月からアジアを回り、ショーケースを開催することがわかった。
「U-KISS」の専門雑誌「U-KISS me」をクリスマスイブに創刊へ!
ヒットメーカー“Brave Brothers(勇敢な兄弟)”との出会いは、彼らにとってもこのようなサクセスストーリーに欠かせないものであり 、「Bing Geul Bing Geul(ビングルビングル)」と「Mo Ra Go(何だって)」などといったヒット曲にも見られるように、エレクトロニック感の強い ヒップホップに韓国歌謡の情緒豊かさが調和されたメロディラインには、高い中毒性がある。
「SUPER JUNIOR」 英オックスフォード大学で初の講演、ダンスも披露
アジア太平洋協会と韓人学生会の招待で去る10日午後(現地時間)、ロンドンにあるオックスフォード大学 Oxford Union Debating Chamberにて、「The Last Man Standing」というタイトルでおよそ400人の学生を前に講演を行った。
“SUPER SHOW 5” in OSAKA最新グッズのヴィジュアルが一挙公開!
2013年11月15日(金)、16日(土)に開催されるSUPER JUNIORによるワールドツアー「SUPER SHOW5 in OSAKA」。
トニー・アン&「Girl’s Day」ヘリが破局、16歳差の恋実らず
「Girl’s Day」の所属事務所は8日「最近、2人は別れることを決め、良い先輩後輩の関係に戻ることになった」とし「各自のスケジュールが忙しく、会う機会 が減っていったことが主な原因のようだ」と明かした。
<コラム>チョー・ヨンピルのHello in Tokyo
「お久しぶりです、歌手チョー・ヨンピルです」と流暢な日本語あいさつで始ま ったステージ、1曲目は、今年の4月韓国で10年ぶりに発売され25万の大ヒットを記録したアルバム「Hello」のタイトル曲「Hello」の日本語バージョンだった。
「BIGBANG」6大ドームツアーグッズ、奇才「Keith Haring」とのスペシャルコラボレーションが実現!!
Keith Haringは1980年代に活躍したポップ・アートの先駆者的存在の偉大なアーティストであり、独創的且つシンプルなアートワークは多くの人々から支持を受 け、これまで多数のブランドや企業とのコラボ商品を生み出してきた。