韓国陸軍のヘリ「CH47」が先月26日、キョンサンプクド(慶尚北道)ウィソン(義城)郡の開川貯水池でバンビバケット(水袋)に山火事鎮火用水を給水している。CH47は一度に最大5000リットルの水を撒くことができる。
韓国陸軍のヘリ「CH47」が先月26日、キョンサンプクド(慶尚北道)ウィソン(義城)郡の開川貯水池でバンビバケット(水袋)に山火事鎮火用水を給水している。CH47は一度に最大5000リットルの水を撒くことができる。
韓国各地で先月21日から山火事が発生し、被害規模として国内史上、最大となった。先月30日午後に鎮圧したが、約4万8000ヘクタールの森林が焼失した。これまでに30人の死亡が確認されている。山林庁によると、韓国における山火事の発生は40年間で約2倍に急増している。ひとたび山火事が発生した際の焼失面積も大規模化しており、今回も防災ヘリや消防車両などが多数出動し、消火活動にあたったものの、鎮圧までにはかなりの時間を要した。専門家からは、消防防災ヘリコプターや消防車両の拡充、さらには、ヘリに代わり、空軍の輸送機を活用した空中火災鎮火システムの導入を求める声も上がっている。
Copyrights(C)wowkorea.jp 2