KOTRAが9日に明らかにしたところによると、JETROは正式な人員こそ派遣していないが、実務陣がKOTRAと接触を続け、情報を収集しながら、応用の可否を研究中だという。
JETROは3月にソウル・センターの職員を送り、KOTRAの事業運営をベンチメーキングした。また、13日にソウルで開かれるアジア貿易振興フォーラム(ATPF)本会議と関連して組織された「韓日ワーキンググループ」でも、KOTRAに積極的な関心を示した。
JETROはアジアで初めて政府が設立した貿易振興機関。KOTRAより4年早い1958年に設立され、職員は約1500人とKOTRAの2.5倍に達する。JETROを手本に設立されたKOTRAが、最近では逆にJETROの研究モデルになった形だ。
JETROが特に関心を示している部門は、中小輸出企業の商品を保証するブランド事業、投資誘致組織、共同物流センター、サービス業とフランチャイズの海外進出サポートなどだと、KOTRA側は伝えている。
KOTRAの趙煥益(チョ・ファンイク)社長は、KOTRAが他国の貿易振興機関と違い、さまざまな事業を展開しているため関心があるようだと説明した。一方で、JETROがKOTRAから学んでいるとはいえ、日本の底力がなくなったわけではないため、KOTRAも「高慢のわな」にはまらないよう注意する必要があると話した。
Copyright 2010(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0