現在の中学校1学年が高等学校に入学する2018年から、高校の韓国史の教科書において「古代史」を独立された単元として学ぶなど比重が強化される。
現在の中学校1学年が高等学校に入学する2018年から、高校の韓国史の教科書において「古代史」を独立された単元として学ぶなど比重が強化される。
現在の中学校1学年が高等学校に入学する2018年から、高校の韓国史の教科書において「古代史」を独立された単元として学ぶなど比重が強化される。韓国史の学習量を30%ほど減らすという目標のため、古代史の比重は拡大し、近現代史の比重は縮小されるものと見られる。

 韓国教育部は2日午後、国家教育課程改訂研究委員会、教科教育課程研究チームと合同で「2015改定教育課程 第2次公聴会」を開催し、社会、歴史、道徳、国際、教養科目の教育課程事案を公開した。

 「韓国史修能必須化」と「国定教科書転換検討」に関心が寄せられている高等学校の韓国史教科書は「古代史」を独立した単元として作り、古代史の比重を強化した。成就基準も既存の38から27に約30%縮小する。

 研究陣は「政治史の流れに従いながらも、経済・社会・文化史を含んだ通史として構成し、学習量を縮小して中学校の教科書と差別化した。全体的に時代別比重を適正化した」と説明した。

 高等学校の東アジアは主題中心の枠組みを維持し、過度に難しい内容は縮小・削除して学習負担を軽減した。ベトナム史が「律令、儒教、ベトナム戦争」中心に叙述することが代表的事例だ。

 高等学校の世界史の場合は、近代以前の歴史は東アジア、西アジア・インド、ヨーロッパ・アメリカなど3の地域で構成され、近現代史は交流と統合の世界史で構成された。

 中学校の歴史は韓国史と世界史を区分せず、大主題内で統合して関連性を高めた。成就基準も現行70から44に縮小された。

 しかし、指定討論者として出席したユ・ハンサン大田(テジョン)国際通商高教師は「高等学校の韓国史の場合、成就基準を27に大幅縮小されたが、ほとんどの基準が並列的に形成されていて、実際の分量縮小と認識されない」と指摘した。

Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 0