Copyright 2019(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0
韓国 けさのニュース(11月7日)
◇トットナム孫興民が欧州リーグ通算123得点 韓国人最多 サッカーのイングランド・プレミアリーグ、トットナムに所属する韓国代表のエース、孫興民(ソン・フンミン)は7日(日本時間)、欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ第4戦のレッドスター(セルビア)戦に先発出場し、後半に立て続けに2ゴールを決めた。これで欧州リーグ通算123ゴールとなり、韓国人選手の最多記録を更新した。◇文大統領 聯合ニュース・共同通信などアジア通信社代表ときょう面会 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は7日午後、青瓦台(大統領府)でアジア・太平洋通信社機構(OANA)加盟社の代表団と面会する。文大統領が朝鮮半島平和プロセスを進展させるための努力を傾けていることから、この日の面会は各国のニュース通信社代表と域内の平和や繁栄をテーマに意見を交わす場になる見通しだ。韓国国家基幹ニュース通信社の聯合ニュースをはじめ、中国の新華社や日本の共同通信、ロシアのタス通信など、アジア・太平洋地域を代表する28カ国・地域の32通信社(オブザーバー3社含む)の代表が出席する。◇米北朝鮮担当特使 モスクワ不拡散会議に出席へ=米朝接触に注目 米国務省は、ランバート北朝鮮担当特使が6~9日(現地時間)にロシアを訪問すると発表した。ランバート氏はロシアのエネルギー安全保障研究センターが主催する1.5トラック(半官半民)による「モスクワ不拡散会議」にも出席する予定で、米朝間の接触の可能性が注目される。先月5日にスウェーデン・ストックホルムで開かれた非核化を巡る米朝実務協議が決裂し、膠着(こうちゃく)状態が続く中、米朝間の会合が実現すれば非核化交渉再開へ突破口が開けるのではないかとの観測も出ている。◇アシアナ航空 きょう売却先決める本入札 航空大手、アシアナ航空の売却先を決める本入札が7日行われる。愛敬グループとHDC現代産業開発が有力な買収対象候補として浮上する中、アクティビスト(物言う株主)ファンドのKCGIがどのような戦略的投資家と組むか、SKやGSなど大企業が応札するかなどに関心が集まる。アシアナ航空の筆頭株主の錦湖産業は、入札後1~2週間の審査を経て今月中に優先交渉対象者を選んだ上で来月までに株式売買契約を締結し、年内に売却を完了する方針だ。