Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved. 40
韓国 きょうのニュース(10月5日)
◇コロナ新規感染者73人 連休の影響は今週半ば以降か 韓国の中央防疫対策本部は5日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から73人増え、計2万4164人になったと発表した。市中感染が64人、海外からの入国者の感染が9人だった。1日当たりの新規感染者数は5日連続で100人を下回ったが、前日に比べると9人増えた。前日までの連休中に全国規模の人の移動で感染が広まった可能性があり、防疫当局は今週半ば以降の感染者数を注視する構えだ。◇帰省後に症状あればコロナ検査を 保健相が呼びかけ 中央災難(災害)安全対策本部の朴凌厚(パク・ヌンフ)第1次長(保健福祉部長官)は、秋夕(中秋節)の連休期間(9月30日~10月4日)の新型コロナウイルス感染拡大の可能性に関連し、「故郷や旅行地を訪れた人は発熱や咳などの症状がある場合、近くの専用診療所で検査を受けてほしい」と呼びかけた。朴氏は連休期間に計312人の市中感染者が発生したとして、普段より地域間の移動と人との接触が増加したことを考慮すると緊張を緩めることはできないと強調した。◇トットナム孫興ミンけがから復帰 マンU戦で2得点 サッカーのイングランド・プレミアリーグ、トットナムに所属する韓国代表の孫興ミン(ソン・フンミン)が5日(日本時間)、第4節のマンチェスター・ユナイテッド戦で2ゴール、1アシストの活躍を見せた。孫は先月28日のニューカッスル戦でハムストリングス(太ももの後ろ側)を痛めて途中交代。復帰は今月中旬以降とも予想されていたが、この日、アウェーでの一戦に先発出場し、チームは6―1で大勝した。◇北朝鮮軍上層部が射殺指示との主張 国防部「諜報の加工は不適切」 北朝鮮に近い黄海上で行方不明になっていた韓国公務員の男性が北朝鮮側により射殺された後、遺体を燃やされた事件で、北朝鮮軍の上層部が射殺を指示したことを韓国軍情報当局が把握したとする野党の主張に対し、国防部は「諜報事項を任意に加工し、無分別に公開するのは適切ではない」との立場を表明した。これに先立ち、最大野党「国民の力」の朱豪英(チュ・ホヨン)院内代表は4日に国会で記者懇談会を開き、韓国軍の特殊情報によると北朝鮮上層部が「762せよ」と指示したと説明。これは口径7.62ミリの北朝鮮軍の小銃を指したものだとして、「射殺せよとの指示が明確にあった」と述べた。