これについて同社は「現行プライバシーポリシーではそのような内容がLINE利用者に十分に伝わっていない」とした上で「記述を見直す」と言及。また、データに関しても日本国内に移転すると明かしたことがわかった。
これを前に「朝日新聞」は、日本国内の利用者がLINEトークでやりとりしたデータのうち、全ての画像や動画に関してはLINEを実質的に傘下にもつ韓国IT企業ネイバーのサーバーに保管、この運用は、2012年ごろLINEトークで画像や動画を扱うようになって以来続いていると報じた。
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 4