バイデン大統領は今月の20~22日に韓国を訪問した後、23~24日には日本でIPEFを公式に発足させるとみられている。
日本の場合、韓国が公式加入の申請を控えたCPTPP(TPP11・環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)も主導的に率いてきたという点で、グローバル経済同盟の構築において日本の領域は広がっている一方、韓国は「後続走者」に甘んじている。
バイデン大統領が昨年10月27日のEAS(東アジアサミット)で、IPEF構想を初めて発表した後、翌月の11月にアメリカのキャサリン・タイ通商代表(USTR)とジナ・レモンド商務長官がそろって、日本を基点としてアジアツアーを展開したという点で、「日本はIPEFの中心軸だ」という見方が優勢である。
ある通商専門家は「学界では『インド・太平洋』という単語自体が、米国ではなく日本が先に使った単語とされている」とし「多くの人が『IPEFは米国主導だ』と思っているが、『日米合作品』だとみるのが正しい」と語った。つづけて「世界の貿易の15%を占めるCPTPPも日本が主導している一方、韓国はまだ公式加入の申請さえもできずにいる」とし「韓国も戦時状況と化したグローバル通商環境において、主導的に経済フレームを形成していくべきだ」と助言した。
Copyright(C) herald wowkorea.jp 96