Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved. 40
韓国 けさのニュース(9月28日)
◇サッカー韓国代表 カメルーンに1―0で勝利 11月に開幕するサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会に向け、韓国代表が27日午後、ソウルワールドカップ競技場でカメルーンと強化試合を行った。韓国は前半に孫興ミン(ソン・フンミン、英トットナム)がヘディングで先制点を挙げ、これが決勝ゴールとなり1―0で勝利した。23日にはコスタリカと2―2で引き分けた韓国代表は、9月の国際Aマッチ2試合を1勝1分けで終えた。◇上位500社の総売上高が10年で39%増 割合最多はIT 売上高上位500社の2021年の総売上高が3286兆ウォン(約333兆円)で、10年前に比べ39.0%増加したことが、企業情報サイトのCEOスコアの調べで分かった。総売上高に占める割合はIT・電気・電子が17.3%で最も多く、石油化学(11.1%)、自動車・部品(10.3%)、保険(8.3%)、銀行(6.6%)と続いた。企業別ではサムスン電子が11年から1.5ポイント増の8.5%、現代自動車が0.3ポイント増の3.6%、ポスコホールディングスが0.6ポイント減の2.3%、LG電子が変動なしの2.3%、起亜が0.3ポイント増の2.1%だった。◇与党がきょう倫理委 前代表への追加懲戒に注目 保守系与党「国民の力」の中央党倫理委員会は28日夜、全体会議を開く。この会議で李俊錫(イ・ジュンソク)前代表に対する追加懲戒が下されるか注目される。倫理委は18日、緊急会議を開いて尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領を「羊頭狗肉」「新軍部」などと非難した李氏に対する懲戒手続きを開始した。李氏は性接待を受けた証拠の隠滅を教唆した疑惑を巡って7月に党員資格停止6カ月の重い懲戒処分を受けており、倫理委が追加懲戒を下す場合は党規上それより重い処分になる見通しだ。◇最大野党代表 国会で初の代表演説へ 革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表は28日、国会本会議で交渉団体の代表演説を行う。最大野党のトップに就任後初めて国会本会議で演説を行う李氏は、国民生活の重視をアピールすることで「有能な最大野党」というイメージを強調する見通しだ。また、大統領選でも公約に掲げた基本所得(ベーシックインカム)の支給や公共住宅の供給などの内容も盛り込まれるとみられる。◇新規コロナ感染者 3万6159人 中央防疫対策本部は、28日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から3万6159人増えたと発表した。水曜日に発表される新規感染者数としては12週ぶりの低水準となる。