学園祭出演取りやめ騒動…「IVE」側の「契約成立していない」との主張に、大学側が反論「出演料も支払い済み」(画像提供:wowkorea)
学園祭出演取りやめ騒動…「IVE」側の「契約成立していない」との主張に、大学側が反論「出演料も支払い済み」(画像提供:wowkorea)
韓国ガールズグループ「IVE(アイヴ)」の所属事務所STARSHIPエンターテインメント(以下、STARSHIP)が、キョンブク(慶北)大学の学園祭に不参加の理由を「出演の協議中にラインナップが公開された」と明かしたなか、慶北大学側が反論した。

IVE の最新ニュースまとめ

 慶北大学は5日、公式SNSを通して「準備委員会は、出演交渉の過程で発生した事実関係を明らかにして説明することが、追加の混乱発生を防止するためには最善の策だと判断し、今回の事態が発生した経緯を説明する」と言及。

 同委員会によると、学園祭出演交渉と関連して、大学側の代行会社とSTARSHIPのエージェントが仕事を進めると伝えてきたという。代行会社は、STARSHIPのエージェントを通して学園祭の招待公演に対して口頭で契約を完了させ、ソウルでSTARSHIPの幹部(立場の高い関係者)と対面ミーティングをおこなって同じく口頭で回答をもらい、この状況で「学園祭出演は、明確に了承された」と判断。「代行会社は、出演料の全額をSTARSHIP側に送金した」と説明した。

 また、STARSHIP側の「学園祭の招待公演に関してオファーを受けたのは事実だが、合意はしていない」という主張については、「事実ではない」と否定。

 STARSHIPから口頭でのみ回答を得たわけではなく、STARSHIPのエージェント側にも「IVE」出演料の送金まで完了させ、契約成立というのに十分な状況だったとし、「送金内容を証明することもできる」と主張した。

 これに先立ち、STARSHIP側は4日午後、公式ファンサイトに「IVE、10月6日スケジュール関連の案内」と公知を出した。

 この日、慶北大学総学生会側はSNSで「IVE」の学園祭公演への出演が取りやめになったと明かしたため、これに対するSTARSHIP側の反論だった。

 STARSHIP側は公文を通して「出演のオファーが入ってきただけで、その後の協議や契約は行われなかった。スケジュール調整ができず、出演が難しかったため出演の回答を出していない状態で、出演ラインナップが(先に)公開された。弊社から公知を取り下げてほしいと要請していたが、反映されなかった」と主張していた。

Copyrights(C)wowkorea.jp 4