韓国仁川市、世界トップ10都市への挑戦…未来産業地図プロジェクトを発表
韓国仁川市、世界トップ10都市への挑戦…未来産業地図プロジェクトを発表
韓国の仁川広域市は1日、世界トップ10都市への挑戦に向けて、先端産業の育成と産業拠点の革新を目指す「仁川未来産業地図プロジェクト」を発表した。このプロジェクトは、仁川の都市価値を再創造し、超一流都市を目指すものである。

 同プロジェクトは、製造業のルネッサンスとなる産業ベルト基盤の未来先端産業都市構築を目標に掲げており、4つの先端産業ベルトを構築する。それぞれ、バイオ・半導体・素材部品ベルト(松島・南洞・永宗)、ロボット・モビリティ・先端医療ベルト(青羅)、エコ・未来エネルギーベルト(黔丹・永興)、情報通信技術(ICT)融合複合ベルト(朱安・富平・桂陽)と呼ばれる。

 また、3大推進戦略として、産業拠点の再躍進、産業空間価値の再創造、若者や市民が共に未来をリードすることを掲げている。具体的には、産業団地再生事業やスマートグリーン産業団地の促進などで既存の産業拠点を再生・革新し、桂陽テクノバレー・エコサイエンスパークなどで新たな産業拠点を造成する。さらに、産業共有地機能の拡大や産業文化空間マスタープランなどで産業空間価値を再創造し、ベンチャー、創業、展示、文化空間などスタートアップ・スケールアップ複合空間を造成する。

 仁川市と仁川研究院が中長期的な期待効果を分析した結果、2030年に直接効果として付加価値創出5兆5000億ウォン(約6157億円)、間接効果としては生産誘発39兆7000億ウォン(約4兆4415億円)、付加価値誘発21兆ウォン(約2兆3496億円)、雇用誘発17万4000人の効果が見込まれる。

 2050年には直接効果で付加価値創出73兆8000億ウォン(約8兆2702億円)、間接効果では生産誘発442兆5000億ウォン(約49兆5265億円)、付加価値誘発265兆4000億ウォン(約29兆6909億円)、雇用誘発166万3000人の効果が予測される。

 イ・ナムジュ仁川市未来産業局長は、「仁川の持続的な未来成長動力を確保するためには、先端産業の育成と産業拠点の革新を通じた地域バランスの発展が必要だ」とし、「私たちが持っている豊富な産業資源である半導体、バイオ、未来車、ロボットと比較優位性のあるエネルギー産業を育成する未来産業地図プロジェクトを通じ、仁川市が世界のトップ10都市になるために最善を尽くしたい」と述べた。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104