韓紙博物館、「百済の地」風納土城に設立へ=韓国
韓紙博物館、「百済の地」風納土城に設立へ=韓国
「韓紙(韓国の伝統紙)産業の発展のために多くの努力を傾けたい。中心的な役割を果たす施設を建て、韓紙産業の収益化にも努める覚悟だ」(キム・サンボン韓紙産業技術発展振興会委員長)

 社団法人韓紙産業技術発展振興会は23日に開かれた「2024年第2次理事会」で、ソウル市松坡区風納洞にある三国時代百済前期の都城遺跡「プンナットソン(風納土城)」に韓紙博物館を設立すると発表した。

 この日、法律事務所「DR & AJU」があるソウル市江南区のドンフンタワーで開かれた理事会には、理事9人のうち4人以上が出席した。理事たちは、ソウル、江原道、全羅道を韓紙産業育成のための拠点とし、主要産業を育成することに同意した。

 風納土城に韓紙博物館を建設する理由は、ソウル市が韓紙文化の中心地であり、韓紙文化産業センターが所在する都市であるためだ。特に風納土城は過去三国時代の百済の歴史が込められた場所であり、韓紙博物館の建設に最適な場所だと考えられている。

 韓紙振興会の理事たちは、「風納土城韓紙博物館は韓紙文化の世界化の前哨基地であり、韓紙文化の世界化の基盤を提供する場所だ」とし、「これを基盤に伝統韓紙産業クラスターを造成しながら、韓紙文化の保存と発展を図る計画」と説明した。

 一方、江原道地域では、韓紙文化と韓紙産業が相互に発展し、江原道が伝統韓紙文化の中心地として位置づけられるよう、本会議が中枢的役割を果たすよう努めることにした。そのために、これまで広域自治体内で営んできた韓紙関連事業の主体である文化芸術家や小商工人とも協力することにした。さらに、伝統韓紙文化振興院の設立も同時に推進する。

 全羅北道地域では、「セマングム韓紙産業誘致」を推進することにした。全羅北道は韓紙特化地域であり、その中心である全州市には韓紙産業振興院が所在し、セマングム(広大な干潟)に隣接している。韓紙振興会はセマングムに韓紙原糸生産基地を設立し、特化地域としてのアイデンティティを強化していく。韓紙製品の開発と輸出拡大にも寄与し、韓紙産業の成長を図ることにした。

 具体的には、3つの地域でプロジェクトのための委員会を設置し、委員長も選任する。また、事業、広報、組織、対外協力、人事、生産、融合・複合、産業・開発認証、財政、環境などを担当する運営委員会、専門委員会、諮問委員会、実務委員会、執行委員会も設けることにした。

 韓紙委員会関係者は、「政府、地方自治体、関連機関などの支援と事業参加を促し、企業からの寄付金や賛助金なども韓紙産業の中心に活用するよう努力する」とし、「韓紙振興会の理事陣も寄付金誘致に努める一方、収益化できるアイテムの開発にも注力する」と述べた。

 一方、今回の理事陣は先月19日に開かれた韓紙委員会の定期総会を通じて選出された。当時、総会員26人のうち3分の1以上の9人が出席して行われた定期総会では、漢城大学校のキム・サンボン教授が委員長に選任され、キム委員長の他にキム・ジョンレ、キム・ジングォン、キム・テグ、ソン・ヨンボム、シン・ミョンヒュ、ユ・ヨンウ、イ・ドンホ、チャウス委員が選ばれた。また、本部事務室は漢城大学校研究館505号に移転することにした。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104