2日、ファン氏は台湾台北の国立台湾大学スポーツセンターで開催された台北国際電脳展(コンピューテックス台北)の基調演説で、新GPU「ルービン」の詳細を明らかにした。
ファン氏によると、ルービンGPUには第6世代のHBM4が8個、ルービンウルトラGPUには同じくHBM4が12個搭載される見込みで、来年の発売が有力視されている。韓国企業のサムスン電子やSKハイニックスは、それぞれが公表したロードマップで、来年にHBM4の開発と量産を目標に掲げている。
HBMは、複数のDRAMを垂直に積み上げてデータ処理性能を大幅に向上させる高付加価値メモリだ。これはNVIDIAのGPU性能を最大限に引き出すために欠かせず、AI半導体においても中核的な役割を担っている。そのため、AI半導体ではGPUの横に搭載されている。
今年3月、NVIDIAは次世代GPUの「ブラックウェル」を発表した。これは、今年下半期に発売される予定だ。ルービンプラットフォームは、次世代製品のリリースに先立ち発表されたため、次々世代のGPUとも呼べる製品だ。
さらに、ファン氏はこの日、ブラックウェルGPUのアップグレード版であるブラックウェルウルトラGPUに、12層のHBM3Eが8個搭載されることを発表した。サムスン電子は現在、NVIDIAと共同で12層HBM3Eの品質テストを進めており、上半期には量産を開始する計画だ。SKハイニックスも、第3四半期に12層HBM3E製品の発売を予定しているという。
NVIDIAが来年のGPU発売ロードマップをすでに公開していることから、SKハイニックスやサムスン電子といった主要パートナーの恩恵が継続することが期待されている。市場調査会社トレンドフォースによると、全世界のDRAM売上におけるHBMの割合は、昨年の8%から今年は21%に増加し、2025年には30%を超えると予想されている。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104