両社は多くの利用者がAIサービスを簡単に利用できるようにするため、AIサービスの高度化に向けた技術協力と、サービスの共同開発を進めていく。
これに先立ち2024年9月以降、両社は「AIサービスの大衆化」という同一目標に向け、技術からサービス、事業までの多様な範囲での協力について議論を続けてきた。結果、手始めにメッセンジャーの「カカオトーク」、開発中の人工知能(AI)エージェント「カナナ」といったカカオの主要サービスにオープンAIの最新技術によるAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を適用することを決めている。
カカオは今回の協力を通じて「AIモデル・オーケストレーション戦略」をいっそう強化する計画だ。同戦略は自社および外部の優れたAPIを活用し、利用者に最適なサービスを提供するという内容だ。これを受け、カナナに自社およびオープンAIの言語モデルを適用していた。
一方、新たなサービス開発については韓国の利用者に対する理解が深いカカオと、高度なAI技術力を持つオープンAIの協業により、韓国で新たな相乗効果を創出するとみられている。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 101