日本メディア「日米韓日外交部長官会議、今月ミュンヘンで開催調整」=韓国報道
日本メディア「日米韓日外交部長官会議、今月ミュンヘンで開催調整」=韓国報道
今月14~16日(現地時間)、ドイツでミュンヘン安全保障会議が開催される中、この場で日米韓3国外交部長官会議を開く方向が調整されていると、日本の共同通信が7日に報道した。

 共同通信は複数の関係者を引用し、岩屋毅外相が14~16日に開催される年次国際安全保障フォーラムのドイツ・ミュンヘン安全保障会議(MSC)への出席を検討しており、この会議に合わせて米国のマルコ・ルビオ国務長官、韓国のチョ・テギョル外交部長官と3国首脳会談を開催することを希望していると説明した。

 3国外交長官会議が実現すれば、北朝鮮の核・ミサイル開発に対する対応協力方針を確認し、ロシアと北朝鮮の軍事協力などヨーロッパとインド太平洋地域の安全保障環境や海洋進出を活発化する中国についても意見を交わすものとみられる。

 また、韓国と米国などの二国間外交長官会談も行われる見通しだ。米韓外交当局は、ミュンヘン安全保障会議を機に両国の外交長官会談を開催する案に重きを置き、日程を調整中だという。当初、チョ長官が米国ワシントンDCを訪問して米韓外交長官会談を開催する予定だったが、ルビオ長官の日程などでミュンヘン安全保障会議を機に会うことになるとみられる。ルビオ長官は今月初めには中南米を巡回し、この日からトランプ大統領と石破首相の日米首脳会談の日程などを行う。その後、トランプ大統領がヨルダン、インドなどと首脳会談を行うため、外交のトップであるルビオ長官もこれを補佐しなければならない状況だ。

 ミュンヘンで日韓外交長官会談が開かれれば、チョ長官とルビオ長官は初めて会うことになる。ルビオ長官と岩屋外相はすでに先月22日にワシントンDCで会い、二国間会談を行ったことがある。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 88