北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、朝鮮人民軍創建77年を迎え、金正恩氏が8日に国防省を訪れたと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)
北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、朝鮮人民軍創建77年を迎え、金正恩氏が8日に国防省を訪れたと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が朝鮮人民軍創建77年となる8日に国防省を訪れ、演説をしたと報じた。同通信によると、金氏は核を含むすべての抑止力を強化するための一連の新しい計画に言及し、核武力を一層高度化していく方針を改めて示した。

 新しい計画に関しては具体的に触れなかった。

 金氏は「米国の核戦略手段と米国主導の2国間または多国間の核戦争模擬演習、米国の地域軍事ブロック脚本に従って構築された米日韓3者の軍事同盟体制とそれを基軸とするアジア版北大西洋条約機構(NATO)の形成は朝鮮半島と北東アジア地域の軍事的な不均衡をもたらし、新たな激突構図を生み出す根本要因」と非難。「地域情勢の不必要な緊張激化は望まないが、新たな戦争の勃発を防ぎ、朝鮮半島地域の平和安全を保障しようとする志向から地域の軍事的バランスを確保するため持続的な対応策を講じる」と表明した。

 同通信は金氏がウクライナ戦争の責任も米国にあるとして、「ロシアに戦略的敗北をもたらすという実現不可能な妄想で戦争の長期化を意図的に助長する米国と西側の無謀な行為に深刻な懸念を表明した」と伝えた。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40