トラフィック量は2021年、初めて1日平均1万TBを記録して以降、増加を続けている。2024年10~12月期には1万6498TBに達し、前年同期比17.2%増加した。
これは「Netflix(ネットフリックス)」「YouTube(ユーチューブ)」「Tving(ティービング)」など韓国内外のOTT(オーバー・ザ・トップ)による市場・利用者拡大によるものだ。ビッグデータ解析などを手がけるIGAワークスのモバイルインデックスによると、1月時点のYouTubeの利用者数は4703万人に上る。総利用時間は22億時間で、直近1年間で約14%増加した。同様にNetflixは1億1700万時間、Tvingは4900万時間、「Wavve(ウェイブ)」は4330万時間に達している。
こうしたトラフィック量の増加により、韓国の通信事業者は主要なOTT企業に対して、ネットワーク使用料の支払いを求めているのが現状だ。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 101