「Stray Kids」、IFPIグローバルチャート3部門でトップ10入り…3年連続のランクイン達成
「Stray Kids」、IFPIグローバルチャート3部門でトップ10入り…3年連続のランクイン達成
国際レコード産業協会(IFPI)の年間グローバルチャートで、ボーイズグループ「Stray Kids」が3年連続でランクインし、グローバルトップアーティストとしての存在感を示した。

Stray Kids の最新ニュースまとめ

 IFPIが18日(現地時間)に公式サイトとSNSチャンネルを通じて発表したところによると、「Stray Kids」は2024年の「グローバルアーティストチャート」「グローバルアルバムチャート」「グローバルアルバムセールスチャート」の3部門でトップ10入りを果たした。IFPIのグローバルチャートは、世界中のパッケージ販売数、デジタル音源ダウンロード、ストリーミング数値などを基準にランキングを作成している。

 「Stray Kids」は「グローバルアーティストチャート」で5位にランクインし、2022年の同チャート初登場以来、3年連続でのランクインを達成した。「グローバルアルバムチャート」ではミニアルバム「ATE」で10位を記録。2022年の「MAXIDENT」、2023年の「★★★★★ (5-STAR)」と「樂-STAR」に続き、今年も同チャートでトップ10入りを果たし、人気の高さを証明した。

 「グローバルアルバムセールスチャート」では、昨年リリースした2作品がともにランクイン。「ATE」が5位、米ビルボード「Billboard 200」で6作連続1位を達成したSKZHOP HIPTAPE「合 (HOP)」が6位となり、こちらも3年連続でのランクインとなった。

 これに先立ち2022年には同チャートで「MAXIDENT」が4位、「ODDINARY」が8位を獲得し、K-POP第4世代グループとして最高位を記録。さらに唯一2作品をトップ10入りさせるという快挙を達成した。2023年も「★★★★★ (5-STAR)」と「樂-STAR」がそれぞれ2位と5位を獲得し、K-POP第4世代グループとして最高の成績を収めている。

 最近の「Stray Kids」は、日韓でのアルバム出荷数3000万枚突破、米iHeartRadio Music Awardsへの2年連続ノミネート、米レコード協会から通算8度目のゴールド認定獲得など、明るいニュースで新年を彩っている。2月14日~16日には仁川インスパイアアリーナで5回目の公式ファンミーティング「SKZ 5'CLOCK」を成功裏に終え、来る3月からはワールドツアー「dominATE」の一環として大規模スタジアムツアーに突入する。

 3月27日~28日のサンティアゴのエスタディオ・ビセンテナリオ・ラ・フロリダを皮切りに、7月30日のローマのスタディオ・オリンピコまで、ラテンアメリカ、日本、北米、ヨーロッパの22地域で計34公演を展開する。この過去最大規模となるツアーでは、全世界で220万人の観客動員を見込み、単一ツアーとしてK-POP史上最多の動員記録樹立が期待されている。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 224