地雷爆発の死傷者を運ぶ北朝鮮の兵士(合同参謀本部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
地雷爆発の死傷者を運ぶ北朝鮮の兵士(合同参謀本部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
【ソウル聯合ニュース】韓国軍の合同参謀本部は27日、北朝鮮軍の最新動向を公開し、ウクライナに侵攻するロシアを支援するため3000人以上の兵士を追加で派遣し、ミサイルや砲弾の提供を続けていると明らかにした。

 合同参謀本部によると、ロシアに派遣した兵士1万1000人のうち約4000人が死傷し、今年1~2月に3000人以上が新たに派遣された。

 北朝鮮はこれまで相当数の短距離弾道ミサイルと、170ミリ自走砲と240ミリロケット砲、約220門をロシアに提供した。

 一方、昨年末に冬季訓練のため中断した南北軍事境界線付近での作業を今月初めから再開し、鉄柵の補強などを行っているという。

 合同参謀本部は「数日前、地雷の爆発で多数の死傷者が出た」と明らかにした。北朝鮮では昨年、南北軍事境界線付近での作業中に約20回の地雷爆発事故が発生している。今年は今回が初めてとみられる。

 北朝鮮は南北軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)内にある送電塔11基の撤去を完了したが、境界線に最も近い送電塔は撤去しておらず、監視カメラ1台を設置した。合同参謀本部は「警戒作戦にとって直接的な脅威にはならないが、作戦活動が北の軍に捉えられる恐れがあり、対応可能な態勢を維持している」と説明した。

 北朝鮮が軍事偵察衛星を追加で打ち上げる兆候は確認されなかった。合同参謀本部は「技術が未完成の状態で無理に打ち上げるよりも安定性など技術的な完成度を追求しているとみられ、動向を追跡中」と明らかにした。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40