日中韓の貿易相がソウルで「協議」…約5年ぶりの「再会」
日中韓の貿易相がソウルで「協議」…約5年ぶりの「再会」
日中韓の経済貿易担当相は、今月30日にソウルで会合を開く。日中韓の貿易担当相会合が開かれるのは、2019年12月の北京会合以降約5年ぶりとなる。

27日、韓国政府の消息筋によると、今回の会合には武藤容治経済産業相、アン・ドックン(安徳根)韓国産業通商資源相、王文濤(おうぶんとう)中国商務部長が出席する。

3か国の貿易担当相は昨年5月に開かれた日中韓首脳会議の合意事項を基に、日中韓FTA(自由貿易協定)とRCEP(地域的な包括的経済連携協定)の発展や供給網安定の協力など、共同の関心事を中心に協議する方針だとされている。

また、米政府が予告した “相互関税”の発表(4月2日)を目前に開かれる今回の会合では、保護貿易主義台頭の中で自由貿易秩序の促進に関する3か国次元の協議があるのではと注目されている。

一方、今回の会合を機に2国間での会議も開かれることになっている。

29日には中韓商務相会議が、30日には日韓産業通商相会議が開かれる。さらに日中間での会議も開かれる予定である。

Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 96