「なぜアメリカではダメ?」韓国の弾劾ニュースをうらやましがる人々
「なぜアメリカではダメ?」韓国の弾劾ニュースをうらやましがる人々
韓国で4日、憲法裁判所がユン・ソクヨル元大統領の弾劾を決定を下し、大統領が解任された。海外の主要メディアも弾劾のニュースを伝える中、オンライン上では韓国の民主主義に感銘を受けた外国人の反応が見られた。

 英国のBBCと米国のワシントンポストは韓国の大統領弾劾のニュースを伝えるとともに、YouTubeにも関連映像をアップした。大統領を追い出した韓国市民に祝福の意を伝えるコメントが多く、民主主義の価値観の守護に意味を置く反応が見られ、コメントの中で最も多く見られる語彙は「democracy」だった。

 また、自国の政治状況と照らし合わせて意見を述べるコメントも目立った。特に、ドナルド・トランプ大統領が就任後、即興的で極端な政策を打ち出し、内部葛藤が高まっている米国で、今回の事態に刺激を受けるという内容のコメントが多かった。

 ある利用者は「次はアメリカの番だ」と述べ、別の利用者は「アメリカがどうすればいいのかを韓国が見せてくれた」と述べた。「アメリカ人よ、ここからインスピレーションを得よう」といったコメントも見られた。

 「なぜここアメリカではダメなのか? 民主主義のために立ち上がった人々が成し遂げたのを見てとても幸せだ」とアメリカの状況を嘆くコメントも続出した。「今すぐトランプを弾劾すべきだ」、「今すぐアメリカもやろう」など、即時の行動を求めるコメントもあった。

 トランプ政権の関税政策でヨーロッパはもちろん、アジアを含む全世界が経済的な激変を経験する可能性があるため、アメリカ人の分別を求めるジョーク調の文章も大きな反響を呼んだ。映像の中で罷免決定に歓喜する韓国人の姿をめぐって「トランプが去れば全世界が見せる姿」という痛烈なコメントも目立った。

 一方、米国務省は憲法裁の弾劾決定と関連し、「米国は韓国の民主的制度、法的手続き、憲法裁の決定を尊重する」という立場を書面で明らかにした。米国務省は「米国は新大統領が選出されるまで、ハン・ドクス権限代行国務総理、韓国政府と協力して米韓同盟の安定性と持続性を確実にするために努力する」とし、「米国は両国に安全と繁栄をもたらす緊密な協力の未来を期待している」と強調した。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 88