機内食のラーメンに歯形の付いたたくあん?…航空会社「おかずの再利用はしていない」=韓国
機内食のラーメンに歯形の付いたたくあん?…航空会社「おかずの再利用はしていない」=韓国
ドイツに向かう航空機内で端が異様に切断されたたくあんが機内食として提供されたという主張が出た。航空会社側は「おかずの再利用」はないと釈明した。

17日JTBC「事件班長」は情報提供者のAさんから受け取った写真と事例を報道した。

Aさんは、「最近インチョン(仁川)国際空港からドイツのフランクフルトに向かう航空機のビジネスクラスに搭乗した」とし、「飛行中にお腹が空き、間食にラーメンを注文した」と伝えた。

また、「ラーメンが出てきたが、一緒に提供されたおかずの中のたくあんがおかしかった」とし、「よく見て見ると、誰かが一口かじったような歯型があり、唐辛子粉も付いていた」と主張した。

結局、乗務員に問題を提起したというAさんは、「乗務員がたくあんを見て、『初めからこのように提供されたのか』と聞いてきた」とし、「そうだと答えると、もう一度準備するということだけ言われた」と伝えた。

Aさんによると、航空会社側は「われわれはおかずを再利用していないため、(たくあんの)製造会社のミスだと思われる」とし、「ただ、製造会社のCCTV(防犯カメラ)映像を確認したものの、問題となるだけの状況は発見されなかった」との立場を伝えてきた。

これについてAさんは、「航空会社と製造会社どちらにも問題がないということは、結局私がうそをついているという話なのか」とし、「正確に原因を調査した後、乗客に知らせるべき」と話した。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 85