「遠距離恋愛は長続きしない」なんて言われることもありますが、世の中には上手くいっているカップルも。

そこで今回は、遠距離恋愛を長続きさせるコツや注意点などをご紹介します。




〇遠距離恋愛を長続きさせるコツ

・連絡する頻度を決める
・会う頻度を決める
・相手のことを信じる
・愛情表現をしっかりする
・お金の負担はできるだけ平等にする
・一人の時間を充実させる

遠距離恋愛は合える頻度が低い分、連絡はできるだけこまめに取るのがおすすめです。ただし、頻繫すぎると負担になってしまうことも。事前に頻度を決めておきましょう。とくに社会人の場合、仕事が忙しいとすれ違いがち。時間がないときも朝だけは「おはよう」の挨拶をするなど、決めておくと安心してお付き合いができるはずです。

会う頻度も決めておくのがベターです。宿泊費や交通費など、お金の負担が一方に偏ると大きな負担になるので注意しましょう。

そして、相手を信じることが大切。つい不安でネガティブな想像をしてしまうかもしれませんが、束縛したり浮気を疑ったりするのはNG。自分も相手も疲れてしまいます。

遠距離恋愛の場合、「言わなくても伝わる」という考え方はリスキーです。しっかり言葉で愛情表現してくださいね。

恋愛に依存しがちだと、遠距離恋愛を続けていくのは難しいでしょう。会えない時間は自分磨きができるチャンスと考えて、趣味や勉強に没頭することをおすすめします。




〇遠距離恋愛で注意したい行動

・すぐに浮気を疑う
・相手の都合を考えない
・不満ばかりを口にする
・記念日を疎かにする

遠距離以外のカップルにも当てはまりますが、すぐに浮気を疑ったり、相手の都合を考えずに会いに行ったりするのはNGです。

また、「寂しい」「会いたい」の言い過ぎにも注意。少しなら愛情表現に感じるかもしれませんが、愚痴っぽいと相手のストレスになってしまうことも。できるだけポジティブな発言を意識しましょう。

記念日は愛を伝えるチャンスでもあります。たとえ会えなくても、電話やLINEでお祝いしましょう。プレゼントを贈り合って、気持ちを盛り上げるのもおすすめです。

以上、遠距離恋愛を長続きさせるコツをご紹介しました。会えない時間が愛を育むという有名な言葉もあります。大切な相手との絆を深めつつ、楽しい遠距離恋愛ライフを送りましょう。


(C)wowKorea