炭酸水はそのまま飲んでもおいしいし、ハイボールやチューハイなどお酒を割る時にも良いです。
食事のドリンクとしても相性ばっちり。
でもそんな炭酸水、気が抜けてしまうとつい諦めて捨ててしまう事もあるかもしれませんが、気が抜けた後でも使い道はあるのです。

●炭酸水のしくみ
炭酸水は水に二酸化炭素ガスを圧入しているためシュワシュワした感覚を楽しめます。
ただこの二酸化炭素ガスは抜けやすいので、開栓後、時間経過とともにどんどん抜けて行ってしまうのです。
シュワシュワした刺激や泡自体は無いのですが、色々な使い方があります。
今回ご紹介している方法は、フレーバーなし、無糖の炭酸水の利用法です。

●園芸でも一役頑張ってくれる
気が抜けた炭酸水は、植物の水やりに利用可能です。炭酸は植物の成長を促進し、土壌を酸性化させるのに役立ち、植物にとっても栄養の吸収が良くなるのです。

●料理にも使える




気が抜けた炭酸水をスープやシチューに加えることで、味がしみやすくなります。
同じ要領で煮物に使うのもおすすめです!
角煮や骨付きのお肉を煮る時にも使えます。

●掃除に使える




気が抜けている炭酸水は弱酸性なのでお掃除をする時にも使えます。
スプレーボトルに入れてシュッシュとふきつけて掃除をすると汚れの落ちも良いです。
キッチン内の汚れ、そしてバスルームの掃除にも使えますし、フローリングのふき掃除にも使えます。
そして、掃除の時になるべく薬剤系を使いたくない冷蔵庫にもおすすめ。
炭酸水でふき取り掃除をするという程度なら安心ですね。

●洗顔やシャンプーにも使える
シュワシュワ感があった方がより効果的ですが、気が抜けた炭酸水でも問題なく使えます。
炭酸水にシャンプーを混ぜて使う炭酸シャンプーがおすすめ。
髪の状態を弱酸性に戻してくれるので髪の状態が良くなります。
そして洗顔に使う事で汚れも落ちやすくなりますし、弱酸性だからお肌への刺激も少ないというメリットがあります。


(C)wowKorea