メイクでつや肌に仕上げたいと思っても、失敗した経験はないでしょうか?
つやを出したいと思うと、テカリが気になりますね。
今回は、ナチュラルに見えるつや肌メイクの基本を紹介します。




〇つや肌メイクの下準備

・スキンケア
つや肌に仕上げたいときは、保湿力が高いスキンケアアイテムを使うのがコツです。
保湿力が高いアイテムで肌が潤うと、みずみずしい肌に見せることができるでしょう。
ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿成分をチェックしておきます。

・下地のポイント
ツヤ肌メイクなら、厚塗り感のない軽いテクスチャーの下地が人気。
肌にしっかりと密着し、自然なつや感が出ます。
肌の色ムラやくすみを補正する下地を選ぶことで、肌のトーンを均一に整えます。
イエローベースやピンクベースのものを選ぶと、健康的な肌色に近づけることが可能です。




〇つや肌メイクのコツ

・ファンデーション
まずは、自分の肌質に合ったファンデーションを選ぶことが大切になります。
乾燥肌の場合は保湿成分が豊富なコスメ、脂性肌の場合はテカリを抑える効果のあるものがおすすめです。
肌色が合わないファンデーションを使うと、不自然な印象になるので注意しましょう。

適量のファンデーションを手の平に出して、顔全体に軽く馴染ませましょう。
厚塗りにならないように、少量ずつ塗るのがポイントです。
薄く重ねづけをすると、自然なつや肌メイクに仕上がります。

・ルースパウダー
ルースパウダーは、細かい粒子で作られているのが特徴です。
そのため、滑らかな自然な仕上がりになります。
初心者は、パフを使うことをおすすめします。
肌に均一につくので、失敗することがありません。

ナチュラルに仕上げたいときは、ベージュがいいでしょう。
肌を明るく見せたいときは、ホワイトが合っています。

パフは、肌を押さえるようにつけていくのがコツです。
肌の広い頬の部分から、テカリやすいTゾーン・あごの順番で塗りましょう。
最後に、ブラシで余分な粉を取ります。


(C)wowKorea