「婚活で知り合った男性を好きになれない」
「デートしても楽しくない」
「婚活パーティーに疲れる」

こんなことで、悩んでいませんか?
今回は、婚活で男性を好きになれない理由と対処法を紹介します。

〇婚活で知り合った男性を好きになれない理由

・ときめきがない
性格が優しくて、清潔感がある男性なのに、ときめきを感じないというケースがあります。
「恋愛感情がないのでおつきあいできない」と、考える女性が多いです。

・性格が合わない
男性と会話をしたときに、性格が合わないと感じていませんか?
会話をしてテンションの高さ違うときに、不安になるでしょう。
悪い人ではないけど、話が盛り上がらないので疲れてしまうこともあります。

・趣味が合わない
趣味が合わないと、心地よくないのではないかと思いませんか?
たとえば自分が旅行が好きなのに、相手がインドア派ならつまらないと感じるでしょう。

・相手の男性が結婚に向いているかどうか不安
婚活で結婚を意識するようになって、相手の男性が結婚に向いているか不安になることがあります。
恋愛と違って、家庭的な人かどうかを見極めたいと思うのでしょう。




〇対処法

・自然体で接してみる
相手の男性が結婚に向いているかどうか考えるより、自然体で接してみましょう。
好きと思える感情は、自然に芽生えます。
趣味や価値観がぴったりの男性は、なかなかいません。

・家庭をイメージする
自分の理想の家庭を、イメージしてみましょう。
婚活で知り合った男性と、穏やかな生活ができるかどうか考えることも大切です。

〇体験談(30歳女性)

婚活をスタートするときは、緊張と不安でいっぱいでした。しかしスタッフの方から、まずは楽しむことが大切だと言われました。自分の気持ちを大切にしつつ、積極的に男性と会うのが成功の秘訣だと実感しました。最初のデートを公園にしたのがよかったと思います。過去の失敗について、あまり考えないようにすることも大事です。

(C)wowKorea