叶 匠壽庵が運営する滋賀県大津市「寿長生の郷」が、1985年の開苑から40周年を迎え、その記念行事として期間限定の「花の宴 梅まつり2025」を開催します。

概要

項目名:花の宴 梅まつり2025
場所:滋賀県大津市大石龍門4-2-1 叶 匠壽庵 寿長生の郷
期間:2025年2月22日(土)~3月20日(木・祝)、※水曜日定休
時間:10:00~17:00、※施設ごとに営業時間は異なります
詳細URL:https://kanou.com/gnaviplus/year/hananoutage_umematsuri2025/

開催記念イベント

今年の梅まつりでは、開苑40周年を記念した限定イベントが実施されます。お客様自らが参加し、植樹体験を通じて里山づくりを学ぶ「未来への贈り物」や、寿長生の郷とそれを運営する叶匠壽庵の歴史を振り返る特別企画展「未来に繋ぐ」が開催されます。

40周年記念の限定商品

また、開苑40周年を記念して限定の菓子や特別メニューも販売されます。40年ぶりに復活した「すない焼き」、毎年人気の「梅大福」、土日祝日限定で販売される「紅白薯蕷饅頭」など、特別な日のお菓子をぜひ味わってみてください。

限定商品・メニューの一部ラインナップ

「すない焼き」(税込550円)
「梅大福」(税込540円)
「紅白薯蕷饅頭」(税込864円)

まとめ

寿長生の郷は毎年2月下旬から3月上旬にかけて、貴重な梅の品種「城州白」が美しい花を咲かせます。「花の宴 梅まつり2025」では、これらの梅の花や限定の食事、特別な企画展などを楽しむことができます。今年は特に、開園40周年を記念してさまざまな企画が行われるため、ぜひこの機会に足を運んでみてください。



詳細はこちら