産後の体型に悩まされている方も多いでしょう。

子どもが産まれても

体重が落ちなかったり

体型が変化し

自分の体を受け入れられなくなりますよね。

今回は産後ダイエットを成功させる習慣についてご紹介します。

体型に悩む方

産後体を戻したい方必見です!






1.食生活の見直し

ダイエットには食生活の見直しが必須です!

お菓子の食べ過ぎや

お世話に気を取られて

自分のご飯は適当になってしまいがちです。

なかなか時間に余裕のない方は

フードサービスなど利用すると良いでしょう!


2.運動をする

赤ちゃんを抱っこしながらスクワットしたり

一緒にお散歩したり

寝かしつけをしながらバランスボールに乗ったり

無理のない程度で

運動することを心がけましょう!

お金と時間に余裕のある方は

ピラティスや整体、ジムに通うと

体の戻りが早くなります!!

気分転換にもなるので

運動習慣をつけるのがおすすめ!!


3.水分をとる

1日2リットルの水を飲むことを意識しましょう!

一気に飲むのではなく

こまめに飲むのがおすすめ!

水を飲むだけで体質が変わります!


4.湯船に浸かる

時間がある日は半身浴がおすすめ!

リンパマッサージをして

その日の疲れはできるだけ

溜めないようにしましょう!!


5.抱っこの姿勢に注意する

赤ちゃんを抱っこしている姿勢を

自分で見たことはありますか?

猫背になっていたり

反り腰になっていたり

首が前に出ていたりと

姿勢が崩れている方が多いと思います。

なるべく正しい姿勢で

抱っこすることを意識しましょう!






以上、産後ダイエットを成功させる習慣をご紹介しました。

産後体型が崩れたり

体重が戻らなかったりするのは

よくあることです。

少しでも元の体型に戻せるように

食生活の見直しや

運動習慣をつけることが大切です。

ぜひ参考にしてみてください!!

(C)wowKorea