
みなさんこんにちは!みなさんは落ち込んだ時や元気が出ないとき、どうやってその状況を乗り越えていますか?
友達に話しを聞いてもらう。彼氏に慰めてもらう。ペットに癒されるなど、さまざまあると思います。
ではそういったよりどころがない人はどうしたらいいでしょうか。
今回はそんな人のために、落ち込んだ時に早く立ち直れる一例をご紹介します。
よく本屋さんで売っている、「元気が出る○○の言葉」とか、「○○さんの教え」など、読者の気持ちを元気にする専門の本が本屋さんには沢山売っています。
まずはそういった本を読んで自分の好きな言葉をチョイスするといいかもしれませんね。
そしてその自分の好きな言葉を目に見える場所に常に紙に書いて貼っておいたり、手帳に書いて見直すのもいいかもしれません。
不思議なことに人間はポジティブな言葉や好きなものを目に入れると必ず元気が出たり、幸せオーラがでます。
言葉だけでなく、お気に入りのアイテムを持つのも効果的です。
仕事で使う文房具や自分の好きなネイルを塗って落ちこんだときはネイルを見て元気をもらったり、自分の好きなものやお気に入りのものからもらえるパワーは計り知れません。
本やアイテムだけでなく、自分で書いた言葉を持ち歩くのもパワーをもらえる源です。
例えば、好きな四字熟語をメモに書いてパスケースに入れて持ち歩いたりするのもいいですね。
食べることが好きな人であれば、お昼の手作りお弁当に力をいれて好きなおかずばかりにしてみたり、キャラ弁のような見た目のかわいい力作のお弁当を作ることもパワーの源です。

一度落ち込んでから立ち直るにはちょっと時間がかかってしまうことが多いですが、仕事で失敗してしまったときや、彼とうまくいかなかったり、友達と喧嘩してしまったりと、生きていくうえでトラブルはつきものです。
でも、そのトラブルが起きたあとの被害を軽減することは可能です。自分なりに工夫してあなただけの元気をもらえる何かを持ち歩くことをお勧めします。
(C)wowKorea