
こんにちは。寒くなってくると焼き菓子と温かい飲み物が最高に合いますよね。
今回ご紹介するのは、丸井ファミリー海老名店食遊館(しょくゆうかん)にお店が入っているモロゾフに密着してみました。
店頭には、一足早く、バレンタインチョコがディスプレイされており、反対側の売り場には焼き菓子が沢山並べられていました。
モロゾフのいいところは焼き菓子を単品で手軽に買えるところです。
今回ご紹介するフィナンシェは一つ税込み128円で買うことができます。
セブンイレブンのフィナンシェと値段がほとんど変わらないですね。
有名店舗でありながら、低価格で商品を提供するモロゾフのフィナンシェレポートをご紹介します。
まずパッケージの見た目からチェックしてみましょう。
ザ・シンプルですね。
でもそのシンプルなパッケージからおいしそう感が漂っています。
そしてここで気になるカロリーもご紹介します。

フィナンシェ一個あたり104キロカロリーです。
一個食べるのに罪悪感を感じるなら友達や親子でシェアすればOKですね。
そしてそしてフィナンシェ断面図もしっかりご紹介です。

おいしそうです!
表面はこんがりきつね色に対して断面図は光り輝く金塊のような輝き。
ではでは、いざ実食!
味は、バター感がきつくなく、軽い食感。とにかくサクサクっと食べられてしまうほど本当に軽いです。
お腹がすいているとこれ一つではおなかが満たされないかもしれません。
でも、生地はしっとりしているので口に入れた感触はとてもいいですね。
甘さがきつくないので、値段も手ごろですし、会社の人やママ友、同僚の男性のちょっとしたお礼にもおすすめかもしれません。
男性でもたべやすい、さっぱりしたフィナンシェです。
モロゾフは最初にご説明した通り、デパ地下食品館の中でもとてもリーズナブルで味もおいしいので、これからバレンタインに、友チョコや同僚の男性のお世話になっている気持ちを伝えるためのチョコとしてもってこいです。
いかがでしたでしょうか。
今回はモロゾフの焼き菓子、フィナンシェをご紹介いたしました。
次回も、コンビニやデパ地下、スーパーなどのおいしいお菓子やスイーツ、便利食品をご紹介していきます。
低価格、低カロリーの食品に注目していくので楽しみにしてくださいね。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
(C)wowKorea