
女性専用のシェアハウスが、注目されています。
女性だけの安心感や、セキュリティがしっかりしているからです。
ここでは、女性専用のシェアハウスのメリットや選ぶときのポイントを紹介します。
シェアハウスは、個室はあっても共有部分も多いです。
そのため男女が一緒のシェアハウスは、お風呂、トイレ、キッチンを一緒に使います。
共有部分で男性と顔を合わせることが多いと、思っている以上に気を使います。
そのため、女性だけの空間ならノーメイクやパジャマでもいいので気が楽なのがメリットです。
男性がいないので恋愛問題でトラブルになる、心配もありません。
オートロックや防犯カメラなど、セキュリティもしっかりしています。
女性専用なので、おしゃれなデザインの物件が多いのが特徴です。
クローゼットなどの収納が多く、キッチンも広いのが魅力。

では、女性専用のシェアハウスのデメリットはあるでしょうか?
女性専用なので、男性の出入りは禁止になっている物件がほとんどです。
そのため親や兄弟でも、入れないケースもあります。
恋人を家に呼びたい女性には、デメリットでしょう。
セキュリティー面がしっかりしているので、規則も厳しいです。
シェアハウスを選ぶときは、チェックするポイントがあります。
まずは、入居者がどんな人かを聞いてみます。
趣味や年代が同じような女性と交流したい人は、大事なポイントです。
プライベート空間や個室があるかどうか、確認します。
個室が広いほうが、暮らしやすいという口コミは多いです。
収納スペースや、日当たりも確認しましょう。

シェアハウスの共有スペースは、使いやすいでしょうか?
特にトイレとお風呂は、数が少ないと困ります。
使いたい時間に混んでいたり、ゆっくりと使えないとストレスが溜まるでしょう。
シェアハウスには、ルールがあります。
ごみ捨てや掃除などは、自分たちでやっています。
たとえば、残業などでできない場合はどうなるかを確認しておきましょう。
(C)wowKorea