
日々私たちは仕事でもプライベートでも様々なストレスを抱えて生活しています。
日常を離れて大自然を目にすると、日々の疲れがほぐれてストレス発散ができ心の浄化に繋がります。
自然の恵みを体いっぱい感じて今後のためのエネルギーにしましょう。
そこで国内のおすすめスポットを4つ紹介したいと思います。
1.宮崎県 高千穂峡
阿蘇の熔岩が侵食されてできた峡谷です。
峡谷には日本の滝百選にも選ばれている真名井の滝があり、約17mの高さから落ちる様子はとても美しいです。
こちらに行ったらぜひ貸しボートに乗っていただきたいです。
インターネット予約もできますが、当日でも乗ることができます。
滝を間近で感じることができ、峡谷にさす光が幻想的で川の水がエメラルドグリーンに見えたりします。
空気も澄んでいて大きく深呼吸するととっても気持ちがいいですよ。
2.長野県 駒ヶ根の千畳敷カール
標高2,612mの中央アルプス千畳敷は氷河の流れにより浸食されて形成されたカール(半円形の窪地)です。
高低差日本最高の駒ヶ根ロープウェイに7分半乗ると、圧巻の景色が目の前に広がっています。
ダイナミックな地形は私たちに目に見えないパワーをくれているように感じます。
季節は夏と秋が緑や紅葉がきれいでおすすめです。
3.熊本県 阿蘇 草千里ヶ浜
阿蘇山を間近で見ることができ、雄大な草原が広がっています。
夏は鮮やかな緑が広がり、秋は辺り一面のススキ、冬は樹氷が眺められます。
よくガイドブックに載っている青々とした景色は夏のものだと思われます。
乗馬体験もでき、草原に馬がよく映えて非日常を感じることができます。
4.北海道 美瑛の丘
カラフルなパッチワーク状に見える風景に、有名なセブンスターの木や青い池など見どころいっぱいです。
見頃はやはり夏(7月~9月)でしょう。
見渡す限りの虹色のお花畑が広がり、その美しさに思わずうっとりしてしまいます。
美瑛はどこをドライブしていてもこれぞ北海道という雄大な自然を感じることができ、最強の癒しスポットです。

さあ、日常を忘れて癒しの旅に出掛けてみましょう。
(C)wowKorea