読者の皆さん、アンニョンハセヨ? 今年は桜の開花が早く、レッスンでは
フリートークでお花見の話題が上がっています。春ですね。この時期、
私はいつもとても忙しく、なんだか毎年お花見どころでなく、電車の中
から外の桜を眺めるのみです。今年こそは……!
さて、先日面白い表現が耳に飛び込んで来ましたのでご紹介します。
「고춧가루 뿌리다」 (コチュッカル プリダ)
直訳すると「唐辛子の粉をかける」です。チゲなどにこのコチュカルを
入れれば入れるほど、辛くなりますね。
さて、韓国ではこの言葉を、以下の様なシチュエーションで使うらしいです。
早速例文を…。
협의는 잘 진행됐었는데 부장님이 갑자기 나타나셔서
안 된다고 고춧가루를 뿌리셨어요. 그래서 엉망이 됐어요 .
(ヒョビヌン チャル チネンテッソンヌンデ プジャンニミ カプチャギ ナタナショソ
アンデンダゴ コチュッカルr プリショッソヨ
クレソ オンマンイ テッソヨ/
協議はうまく進んでいたんですが、突然部長が現れて
駄目だと【唐辛子の粉をかけられたのです】。それでめちゃめちゃになってしまいました)
これは……そうです。日本語の「水をさす」ですね。ということは、
韓国は「辛くする」ことで妨げをする、
日本は「冷たくする」ことで妨げをするんですね。
面白いな~と思いました。
今回、この表現について先生方と話したりして思いましたが、日本語も韓国語も
「期待通りにならない」「邪魔をする、される」ことに関連した慣用表現が多いですね。
そう、それらは人間社会の常とも言えましょう。そんな状況のときにどのように
対処するかが、人間の幅を広げていくのかな、と思ったりもします。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。