先日、ちょっとしたものを差し上げるときの表現、
「お気に召されるか分かりませんが・・・」「お口に合うか分かりませんが・・・」に
ついて取り上げたところ、読者のTさんよりお便りを頂戴しました。
Tさんお勤めの会社の別部門に、韓国の女性がいらっしゃり、廊下ですれ違う
たびに韓国語を使っていらっしゃるのだとか。Tさんのご了承を得、一部紹介させて
いただきます。
**********
彼女は来日して約一年、コミュニティも韓国人のみと云う生活なので、
機会があるたびに、主として季節季節の和菓子・駄菓子を
「一度食べてみてください」としてあげています。
(今度からは、「お気に召すかわかりませんが」とも云ってみます)
日本語が堪能な彼女にとってもたぶん、日本の季節の料理、お菓子を知ると
いうのが、一番難しいことと思ってのことです。
今回は、季節とはちょっと関係ないのですが「芋ようかん」をあげました。
で、昨日、私のところに来て
「おいしくて一人で食べてしまいました」
と云ってくれました(一応、この程度は聞き取れます)。
すごくうれしかったのですが、なんと対応してよいのかわからず、
日本語で「「それはよかった」って韓国語でなんというのですか?」
と訊いてしまいました。
そしたら、「ちゃるでんねよ」と教えてくれました。(これで正しいのでしょうか?)
私の場合には、彼女とは、こういう風な質問ができる程度の関係にはなっていますが、
ビジネス相手では難しいかもしれません。
**********
Tさんと韓国の方との気持ちの交流が伝わってきて、清清しく、あったかい気持ち
になりますね。
さて、その韓国の方が教えてくれた「ちゃるでんねよ」は、
「잘 됐네요.(チャルデンネヨ/よかった、うまくいった)」
差し上げたものが口に合ったか、美味しかったか気になり、聞いてみたら
とても美味しかったとのこと。
「ああ、それはよかった」「あげてよかった」というシチュエーションですね。
はい、その時の状況にぴったり合った表現ですよ◎
分解すると、(韓国語の構造に興味がある方のみ、ご覧下さい)
잘 되다 : うまくいく
↓(過去形に)
잘 되었다 : うまくいった
ォ(「네요(ですねぇ)」を付けて)
잘 되었네요. : うまくいきましたね、よかったです
↓(短く)
잘 됐네요.
こんな感じです。
そして!
Tさんが「잘 됐네요.はビジネス相手では難しいかもしれません」とおっしゃいましたが、
確かに、もう少し丁寧な言い方もあります。
それは、
「다행입니다.(タヘンイムニダ/よかったです、ほっとしました)」
「다행이에요.(タヘンイエヨ/よかったです、ほっとしました)」
(* 다행 は漢字語で「多幸」となります)
そこで、「잘 됐네요.」と「다행이에요.」の、ちょっとしたニュアンスの違いとしては、
잘 됐네요.は’うまくいった感’
다행이에요.は’安堵感’
と言えます。
そう、「잘 됐다-!(チャルデッター/よかったー!)」
というような独り言も、よく使いますよ。
-
- <コンテンツ提供:アイケーブリッジ外語学院>
「言葉を知り、文化を知り、人を知る」をモットーに、東京・虎ノ門で韓国語講座を開講。「趣味の韓国語」、「シゴトの韓国語」などのクラスから実践的な通訳や映像翻訳の技術が学べる講座まで、あらゆるレベル、ニーズに応えています。
- <コンテンツ提供:アイケーブリッジ外語学院>
-
- <アイケーブリッジ外語学院>
https://www.ikbridge.co.jp/
TEL 03-5157-2424
※お問合わせは「こちら」
- <アイケーブリッジ外語学院>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。