Skip to main content

韓国一般ニュース

24年のネット通販取引額5.8%増 過去最高更新=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が4日発表した「オンラインショッピング動向」によると、2024年のインターネット通販の取引額は前年比5.8%増の242兆897億ウォン(約25兆7000億円)で、統計を取り始めた01年以降で最高を更新した。

カカオがオープンAIと提携へ AIアシスタントなどに技術適用=製品共同開発も

【ソウル聯合ニュース】韓国IT大手、カカオの鄭臣雅(チョン・シナ)社長と対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営者(CEO)は4日、ソウル市内のホテルで共同記者会見を開き、カカオのサービスへのオープンAIの技術適用や製品の共同開発などを含む戦略的提携を行う方針を発表した。

ソウル市長 戒厳で観光に大きな打撃なし=「韓国社会の回復力強い」

【ソウル聯合ニュース】韓国の呉世勲(オ・セフン)ソウル市長は4日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が「非常戒厳」を宣言したことに端を発する一連の混乱により、外国人客の訪韓に影響が出ているという指摘について、ソウルへの旅行を中止するほどの状況ではなく観光産業が大きな打撃を受けるとは思えないとの認識を示したうえで、「韓国社会は回復力が強く、混乱した政治状況の収拾と司法手続きが秩序に則って行われている」と

文前政権の蔚山市長選介入疑惑 高裁が逆転無罪判決=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国で2018年6月に実施された統一地方選の蔚山市長選に文在寅(ムン・ジェイン)前政権の大統領府が介入したとされる事件で公職選挙法違反などの罪に問われた野党「祖国革新党」の黄雲夏(ファン・ウンハ)国会議員と宋哲鎬(ソン・チョルホ)前蔚山市長の控訴審が4日、ソウル高裁であった。

サムスン・オープンAI・ソフトバンク トップ会合へ=AI協力議論

【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスングループ経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子会長は4日午後、ソウル市内の同社社屋で対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営者(CEO)、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長と会合を開く。

オープンAIのアルトマン氏 韓国市場拡大の方針表明

【ソウル聯合ニュース】対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営者(CEO)は4日、ソウル市内のホテルで開かれた非公開の開発者向けイベントで、韓国市場を拡大するかと問われ「もちろんだ」と回答し、韓国市場を拡大する方針を示した。

韓国・SK会長 オープンAIのアルトマン氏と協力議論

【ソウル聯合ニュース】韓国の大手財閥・SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長は4日午前、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営者(CEO)とソウル市内で会合を持った。