全経連が世論調査機関リサーチアンドリサーチに依頼して実施した「2023年下半期大卒新規採用計画」の調査では、今年下半期に採用計画がない企業の割合は16.6%だった。採用計画がある企業は35.4%で、昨年と同様の水準で採用を維持するという企業は57.8%、減らすという企業は24.4%だった。増やすという企業の割合は17.8%に過ぎなかった。
採用を見送るか縮小する理由としては、「収益性の悪化・経営の不確実性に対応するための緊縮経営」(25.3%)という回答が最も多かった。
回答企業は「グローバル景気低迷の長期化、高金利・高為替レートにともなう景気悪化」(19%)、「原材料価格上昇・人件費の増加などに備えたコスト削減」(15.2%)も主な理由としてあげた。
今年下半期の大卒就職競争は昨年よりも激化する見込みだ。回答企業は、今年の大卒新規採用予想競争率を平均81対1と予想した。
大卒新規採用を拡大するための政策課題としては、「規制緩和による企業投資および雇用拡大誘導」(39.4%)、「雇用増加企業インセンティブ拡大」(25.2%)、「新産業分野の企業支援」(15.7%)、「進路指導の強化などミスマッチ解消」(8.7%)などの順に回答した。
全経連のチュ・グァンホ経済産業本部長は、「最近、企業は経営の不確実性が高まり、採用を保守的に計画する状況だ。政府と国会が規制廃止や労働改革、租税負担の緩和などで雇用の余力を拡充する必要がある」と訴えた。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104