「ピラミッドゲーム」に続き「スタディー・グループ」も好評…TVING、制服効果を得られるか
「ピラミッドゲーム」に続き「スタディー・グループ」も好評…TVING、制服効果を得られるか
最近オリジナルコンテンツで鈍っていたTVINGが、新シリーズ「スタディー・グループ」を公開した。好評を受け、口コミに乗っている「スタディー・グループ」がTVINGの威信を立て直すのか、関心が注がれている。

韓国ドラマ「スタディー・グループ」のネタバレあらすじ、キャスト、視聴率、相関図、感想

先月23日に初公開されたTVINGオリジナルシリーズ「スタディー・グループ」は、勉強を上手にやりたいが喧嘩にばかり才能が開花しているユン・ガミン(ファン・ミンヒョン)が最悪のビリ学校で血が跳ねる入試に飛び込み「スタディー・グループ」を結成するコミック高校アクションだ。同名のウェブトゥーンを原作にしている。

「スタディー・グループ」は公開以降、迫力のある展開と繊細な演出、俳優たちの好演で好評を得ている。2週目の公開と一緒にTVING週間新規有料加入寄与者数1位を記録し、波及力を見せている。特に勉強に全努力を注ぐが、成績はビリに留まっている反面、喧嘩の実力をもつ男性主人公の姿が笑いを誘い、ドラマの楽しさを倍増させている。主人公であるファン・ミンヒョンが軍服務中であり、広報活動をできない状況でもオンライン上でただ作品性だけで話題を集めている。

最近、TVINGはNetflixやDisney+など他プラットフォームでオリジナルコンテンツを制作し、韓国内外でいい成績を得ていることに比べ、オリジナルコンテンツが弱い。それほどに最近注目されている「スタディー・グループ」に対し期待が集まっている。

これに先立ち、TVINGは「ピラミッドゲーム」で韓国内外で話題を呼んだ。「ピラミッドゲーム」はひと月に一度秘密投票を行いいじめられる人を選ぶベクヨン女子校2年5組が加害者、被害者、傍観者がすべて混ざったその場所で少しずつ暴力に夢中になる学生たちの残酷なサバイバル序列競争を描いた作品だ。Kコンテンツの中で唯一、フランスの「シリーズマニア」の招待を受け、イギリスBBCの賞賛を受けた。

「ピラミッドゲーム」、「スタディー・グループ」どちらも学校を背景にしている。また単純なハイティーンものではなく学校内で起きる学生たちの葛藤と成長を扱ったという共通点を持っている。「ピラミッドゲーム」で注目されたTVINGがもう一度学校を背景にした「スタディー・グループ」で話題性を手にできるのか、関心が注がれている。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 71