ユ・アインが主演を務める作品は大ヒットが続いています。
もっと前から、そうでした。
主演とは言い難いが、2008年の映画「アンティーク-西洋骨董洋菓子店」、主演級となった2010年のドラマ「成均館スキャンダル」、2011年の映画「ワンドゥギ」、2012年のドラマ「ファッション王」、2013年ドラマ「張玉貞、愛に生きる」、2014年ドラマ「密会」…
これは偶然?なんか秘訣でもあると思いませんか?
…
…
それが分かりました。
2枚の写真がそれを物語ります。
3
2
1
ドラマの撮影現場。
普段は楽しいばかりのユ・アインです。
出演映画にはユ・アインが石に頭をぶつける場面がありました。
リアルな演技のため、スタッフは本物の石を使い、安全のためスポンジを敷いておきました。
いざ撮影が始まると、ユ・アインは演技に集中したあまり、頭を強くぶつけてしまい、本当に血を流してしまいました。
この場面ですね。
3
2
1
普通の俳優なら、ここで演技をストップし、応急処置を受けるでしょうが…
ユ・アインは演技を続け、撮影スタッフも彼の強い意思を理解し、カメラを止めず、そのまま撮影を続けました。
結局、彼の本物の血が映画に登場したわけです。映画「思悼」で助役を務めた俳優チャ・スンベの証言です。
演技に対する恐ろしいほどの集中力…。
一回の成功なら偶然もあるかも知れませんが、
続く成功には理由がありました。
- Mana
日韓の旅人
- Mana