衣替えをするのと同じように、インテリアも季節によって変化させてみてはいかがでしょうか?

とはいえ、「春らしいインテリアってどうすればいいの…」悩んでいる人も多いはず。

そこで今回は、春を感じるお部屋作りのポイント5つご紹介します。
気軽にできるものばかりなので、ぜひチャレンジしみてくださいね。




〇グリーンやお花をプラス

春だからといって、冬の間に使っていたカーテンやラグなどを一気に取り替えるのはハードルが高めですよね。まずは手軽にできることから始めましょう。

おすすめなのはグリーンやお花を飾ること。この機会に、観葉植物を育ててみるのも良いですね。季節感のあるお花を飾れば、明るい気分で過ごせるはずです。

〇ガラスの小物を飾ってみる

お花を生ける花瓶などはガラスのアイテムをセレクトしましょう。透明感のあるガラスは、春らしさを引き上げてくれますよ。ディフューザーなどの小物も、透明感のあるものをプラスしてみてくださいね。




〇クッションカバーを変えてみる

春はインテリアに、淡い色を取り入れてみましょう。素材なら、コットン、リネンなど透け感のあるものが人気。ソファやベッドに置いているクッションカバーを替えるだけでも、ぐっと春らしいインテリアが目指せます。

〇ポスターやポストカードを貼ってみる

クッションカバーと同様に、ポスターやポストカードで差し色をするのもおすすめです。イエロー・オレンジ・グリーンなど明るいカラーのものを選べば、冬になってもあたたかみのあるお部屋作りに役立つでしょう。

〇アクセントウォールでイメチェン

近年人気が高いアクセントウォール。一面だけ違う壁紙を貼ることで、お部屋のイメチェンができますよ。賃貸でも使える貼って剥がせる壁紙なども販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。壁紙を貼るのは一面だけなので、DIY初心者さんも比較的チャレンジしやすいでしょう。

全体を模様替えしなくても、少しずつ春っぽいアイテムをプラスすることで季節感のあるインテリアが目指せます。ぜひ、春を感じる素敵なお部屋作りにチャレンジしてみてくださいね。



(C)wowKorea