新生活が始まる春。学校や仕事などの環境が変わり、なにかと忙しく過ごしている人も多いのではないでしょうか。

楽しみな反面、慣れない生活でいつもよりお疲れモードなんてことも。

そこで今回は。新生活を心地よく過ごすためのポイントをご紹介します。ぜひ、取り入れてみてくださいね。




〇準備は前もってしておく

朝バタバタしてしまうと、それだけで疲れてしまいます。次の日の持ち物や着ていく服などは、事前にしっかり準備して当日を迎えましょう。一日を充実して過ごすためにも、余裕を持って行動することが大切です。

〇一日に用事を詰め込みすぎない

あれもこれもチャレンジしたくなる春ですが、スケジュールの詰め込みすぎには注意です。生活のリズムが整うまでは、遊びの予定を入れすぎないようにしましょう。

〇やるべきことをリスト化する

やることが多いと、うっかり忘れてしまうことも。とくに春は、書類や連絡など、提出期限があるものも多いでしょう。スマホやノートにメモして、管理するのがおすすめ。やるべきことが目に見えると、気持ちも整理しやすいですよ。




〇完璧を求めすぎない

何事も完璧にこなそうと思うと、ストレスになってしまいます。慌ただしい日々を乗り切るためにも、「毎日自炊する」「毎日掃除する」など、目標設定を高くしすぎない方が良いでしょう。食事はレトルト、洗濯は全自動洗濯機など、便利なアイテムを活用してみてくださいね。

〇整理整頓を心がける

家のことまできっちりこなそうとすると疲れてしまうので、新生活に慣れるまで家事はある程度手を抜くのがおすすめ。とはいえ、家に帰って物が散らかっているとそれだけで疲労が倍増してしまうことも。出しっぱなし、置きっぱなしにならないように、整理整頓を心がけましょう。

〇しっかり睡眠を摂る

しっかり体を休めることも大切です。新生活だからこそ、仕事や勉強を頑張りたい!という人も多いでしょう。ただし睡眠が不足していると、集中力が低下しがち。結果的にコストパフォーマンスが下がってしまうこともあるので注意してくださいね。

〇好きなことで息抜きする

朝の15分間や寝る前のちょっとした時間など、隙間時間を使って息抜きしましょう。好きな動画を見る、美味しいパンを食べるなど、楽しみがあるとほかのことも頑張れるはずです!



(C)wowKorea