
6、7月は新生活にも慣れてきて、そろそろ疲れがでてくる季節ですよね。そこで今回は、心も体も癒されるおすすめアイテムをご紹介します。ぜひ上手に取り入れてみてくださいね。

○アロマキャンドル
まずは、アロマキャンドルでリフレッシュしてみませんか?火を灯すと心地よい香りが部屋にふわっと漂い、少しボーっと過ごすだけでも気分転換になるはず。香りはもちろん、ゆらゆら揺れる炎を見ることでスッと気持ちも落ち着くでしょう。
アロマといっても種類によって期待できる効果はさまざまです。自分の気分に合ったものを選んでくださいね。
ラベンダー:リラックスしたいときに
カモミール:気持ちを穏やかに保ちたいときに
ベルガモット:前向きになりたいときに
ジャスミン:ストレスを和らげたいときに
○ホットアイマスク
パソコン作業などで目が疲れたときは、ホットアイマスクを使いましょう。使い捨てタイプから電子レンジで簡単に温められるものまで色々。仕事の合間の休憩時間などに利用すれば、一息つけるはず。

○入浴剤
一日の疲れをほぐすためにも、湯船にゆっくりつかる時間が大切です。スペシャルな入浴剤を使えば、よりリラックス感も高まるでしょう。香りだけでなく、泡・とろみなどお湯の質感を変化できるものもあるので、チェックしてみてくださいね。
○ホットドリンク
気温が上がるとついつい冷たい物ばかり飲みすぎてしまうことも。夏も温活することで、あらゆる不調が改善すると言われています。カフェインが含まれていない紅茶やコーヒーなどもあるので、就寝前のリラックスタイムのお供にしてみてはいかがでしょうか。
○間接照明
癒されるお部屋を作るなら、間接照明にこだわるのがおすすめ。天井照明を消して、ほんのり明るいテーブルランプのみでおやすみ前のひと時を過ごすのもよいですね。寝る前はスマホやパソコンから距離を置くことで、睡眠の質が高まると言われていますよ。
毎日慌ただしい日々だからこそ、ちょっとした癒しをプラスして心と体をリフレッシュしましょう。
(C)wowKorea