慶事・弔事のどちらにも使えるパール。上品な存在感を演出するパールのネックレスは、フォーマルシーンに欠かせないアイテムですよね。

ただし「どんなデザインを選べばいいの?」という人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、大人の女性が覚えておきたいパールネックレスのマナーをご紹介します。

○お悔やみの席での着用マナー




「涙」を象徴するパールは、悲しみを添えるという意味から弔事でも唯一着用が許されているジュエリーです。ただしNG事項も多いので、正しいマナーを覚えておく必要がありますよ。

・必ず一連タイプを選ぶ

お悔やみの席でのパールネックレスは、長さ40cm前後の一連タイプが基本です。

長すぎるものは「悲しみが長引く」、二連や三連タイプは「不幸が重なる」という意味を連想するため厳禁。

・色はホワイト系が無難

近年では黒やグレーのパールもOKとされていますが、ホワイトが無難でしょう。

粒の大きさも7~8mm程度がおすすめ。
大きすぎるものやバロックパールなどのデザイン性のあるものはマナー違反なので注意してください。

・ピアスやイヤリングは無しでOK

着飾る必要のない弔事では、そもそもパールネックレスをつけないという選択肢もありです。

ピアスやイヤリングは無しでもOK。どうしてもつける場合は、シンプルな一粒タイプを選びましょう。
ゆらゆらと揺れるデザインやビジュー付きなどは避けてください。

○お祝いの席での着用マナー




結婚式や披露宴、パーティーなどの場合は、弔事より華やかなデザインのものを身につけられます。

ただし、親族として出席するときは、弔事と同様に40cm前後のフォーマルな一連タイプを選ぶのがおすすめ。

「喜びが重なる」という意味があり、お祝いの席なら二連以上もOKとされています。

夜のパーティーは華やかなアクセサリーが良いとされているので、昼のパーティーよりもさらに自由度アップ。

変形パールやチェーンと組み合わせたものなど、ドレスに合わせて選んでみてくださいね。

以上、パールのマナーを解説しました。長さやデザインによってガラッと印象が変わるパールネックレス。冠婚葬祭のときは、きちんとマナーを押さえて使いましょう。

(C)wowKorea