「ORIGAMI LAMP Re:Light」が、2025年2月6日よりクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」でプロジェクトを開始します。

概要

プロジェクト名:「ORIGAMI LAMP Re:Light」
実施期間:2025年2月6日(木)20:00~3月6日(木)23:59
プラットフォーム:CAMPFIRE
詳細URL:https://camp-fire.jp/projects/819667
このプロジェクトは、「廃棄される運命だったものに再び光を灯す」ことを目指し、コーヒーの抽出器具としての品質基準を満たさなかったORIGAMIドリッパーをインテリア照明として再生する取り組みです。

プロジェクトについて

このプロジェクトには、「廃棄される運命だったものに再び光を灯す」という物理的な意味と、「新たな価値を照らし出す」という想いが込められています。品質基準を満たさなかったドリッパーは通常廃棄されますが、「ORIGAMI LAMP Re:Light」プロジェクトではこれらのドリッパーをインテリア照明として再生します。鉄粉やピンホール、釉薬のハゲなどの特徴が、光と出会うことで個性的な表情を生み出し、世界でたった一つの照明として生まれ変わります。環境負荷の低減とモノの価値の再定義に挑戦し、長期間使用し続けられる商品生産を目指します。

商品詳細&取り扱い商品

このプロジェクトでは、ペンダントライト、テーブルライト、キャンドルウォーマー、ブラケットライト、ポータブルライトなど、様々な照明商品を展開します。素材は、シェードに磁器(日本製・岐阜県)を使用し、照明パーツには真鍮、スチール、大理石、ファブリック、樹脂(中国製)を採用しています。各商品は東京都墨田区にて組立が行われます。

まとめ

「ORIGAMI LAMP Re:Light」プロジェクトは、廃棄される運命にあったドリッパーを再生し、一つ一つ異なる表情を持つ照明として新たな価値を生み出すことに挑戦します。不完全さの中に宿る美しさを見出し、新たな価値観を提案することで、環境負荷の低減にも貢献します。今後も品質基準を満たさない製品が発生した場合には、再生プロジェクトとして継続的な展開を予定しています。

関連リンク

会社情報:https://tictokyo.co.jp/
インテリア照明ブランド「gram eight」公式ウェブサイト:https://grameight.com/
Instagram:https://www.instagram.com/gram.eight/



詳細はこちら